鍵交換・車の鍵紛失ならカギのアットサービス

鍵屋が即時急行!!山梨県全域/ 甲府市・笛吹市・中央市・山梨市】 鍵交換、鍵開錠、鍵修理、鍵紛失等のカギのトラブルに地元ならではのきめ細かい対応で安心してご利用いただけます。24時間受付365日対応のカギのアットサービス。tel:0120-219-260

甲州昭和温泉でイモビライザー付車の鍵を紛失した場合の対応

出典:甲府昭和温泉ビジネスホテル トップより

甲府昭和温泉は、山梨県中巨摩郡昭和町にある温泉で、ビジネスホテルの中にある珍しい天然温泉です。

中央道甲府昭和I.Cからのアクセスも良好であることから甲府・笛吹エリアの観光拠点や、ビジネス拠点として多くのお客様が訪れます。
しかし、甲府昭和温泉で車の鍵を紛失してしまったら帰宅困難になり、対処方法に困ってしまいます。
今回は甲府昭和温泉の特徴やクルマでのアクセス方法、イモビライザー付きのクルマの鍵を紛失した場合の対応方法、最寄りの警察署や交番・駐在所も含め紹介します。

甲府昭和温泉の特色

甲府昭和温泉は、温泉地の温泉地の多い山梨県では珍しく、ビジネスホテルの中にある天然温泉です。
ビジネスホテルですが、日帰り入浴も楽しめます。

泉質はナトリウム一炭酸水素塩・塩化物温泉で褐色の湯で、疲労回復や健康増進効果があります。神経痛や筋肉痛、関節痛などに効果があり、美肌効果も期待できます。

温泉でゆっくり汗を流した後は、夕方からの営業ですが、ホテル内にあるお食事処花いずみで定食メニューも楽しめます。
ビジネスのみならず、昇仙峡やワイナリー、フルーツ狩りなどの観光拠点として訪れるのもよいでしょう。

甲府昭和温泉へのアクセスは?

新宿に近い初台ランプから首都高4号で高井戸、そのまま高井戸から中央道へ。甲府昭和I.Cまで約100分、一般道約15分、合計約115分で甲府昭和温泉までアクセス可能です。

国道20号線を大月方面に進みに合流後、国母立体交差を右折します。事前に左車線から側道に進みましょう。
国母保育園南交差点を右折レーンから斜め右に右折します。中央道の下をくぐった先の交差点を左折し進むと、右手に見えてきます。

甲府昭和温泉の駐車場は?

甲府昭和温泉の駐車場は、ビジネスホテル敷地内に約40台分の無料駐車場があります。
周辺道路は住宅地も多く、狭い道が多くなっています。アクセスに十分注意するとともに路上駐車はご遠慮ください。

土日祝日や夏休み、大型連休期間中は大変込み合います。宿泊予約でゆとりをもって訪れるなど、計画的に訪れましょう。

甲府昭和温泉で車の鍵を紛失した場合は?

鍵の紛失に気付いた時には、もう一度バックやポケットの中など全て確認しましょう。
それでも見つからない場合は、車を駐車してから訪れた先をもう一度確認し、ビジネスホテルのフロントに鍵を紛失したことを伝え、鍵が見つかった場合に連絡をもらえるように住所・氏名・電話番号を伝えましょう。

甲府昭和温泉で車の鍵を紛失 最寄の警察署や交番

車の鍵を探しても見つからなかった場合、最寄りの警察署や交番に遺失届を出すことが大切です。
鍵が落とし物として届けられた場合に連絡をもらうことが可能になります。

甲府昭和温泉の場合、南甲府警察署押原小井川交番が最寄りの交番です。
中巨摩郡昭和町河東中島1596-6に位置します。
甲府昭和温泉ビジネスホテルから約2km離れています。
県道3号線を南西方向に進み、イオンモール甲府昭和店の近くにあります。
鍵業者に連絡して、車が使用できる状態になってから最寄りの警察署や交番に向かうと良いでしょう。甲府昭和温泉での車の鍵の紛失には十分注意しましょう。

鍵業者に連絡がベスト

甲府昭和温泉でイモビライザー付きクルマの鍵を紛失した場合は、鍵業者に連絡するのがベストです。
市街地でのクルマの鍵の紛失では、おおむね30分前後で鍵業者は現場に到着しますが、混雑状況によっては到着まで時間がかかる場合があります。
甲府昭和温泉の場合には、30分~ですが、作業員の巡回地や現在地、ゴールデンウィークやシルバーウィークなどの繁忙期には所要時間が前後しますので、電話連絡の際にご確認ください。

鍵業者の場合、ドアの開錠から、合い鍵の作成、イモビライザーのIDリセットから再設定まですべてその場で行うことが可能で、作業が終わればクルマで帰宅することが可能です。

イモビライザー・スマートキーの 車鍵紛失・トラブルはお任せください。